こんにちわ
姫路 ホームページ 制作 センター
スタッフの小林です。
久々のブログです><すみません。
先ほどまでランチたべてました(o^∇^o)ノ
姫路にある『華風菜苑 豐韻』です。
ここはとにかくお料理がおいしいのですが
いつも、通常メニューのランチしか食べたことがなくて・・・
今回は最後のバイキングということで・・・
今日は、杉田さん、中西さんと一緒に
近所の中華料理バイキングにいってきました!!
しかし、バイキングってことで、
最初はみんな殺気立っていてですね。。。
お料理が出た瞬間お客さんが料理に群がり即なくなってしまうので
はじめは、中西さんも、私もポカーン( ̄◇ ̄;)
でも、なんか、ここで負ける訳には行かないと思った私は
必死で料理を目で追ってはとびついていきました←
「小林さん、目がギラギラしてますよ(笑)」
と、中西さんに言われてしまいました(笑)
から揚げ(鶏・豚) 野菜炒め
あんかけ焼きそば 水餃子
蒸し鶏 焼きそば
かにたま えびマヨ えびチリ
ごま団子 麻婆豆腐
・・・元をとってやるぞ!
・・・いっぱい食べてやるぞ!!!
って思う気持ちとは裏腹に、揚げ物類(から揚げ)を
私はたくさん食べてしまい
意気消沈・・・。
い、い、胃もたれが!
すごくおいしかったのに、分量を間違えたのか
それとももう年なのか???( ̄□||||!!
胡麻団子を片手に持ちながら
いきなり食が進まない私をみて
「小林さん大丈夫ですか・・・?」と、
中西さんに心配されてしまいました・・・。
いやあ~でも、おいしかったです!!
こうやって、3人で一緒に食べると、
お互いの性格もモロにわかってしまって楽しいですね←
そしてたぶん私は思ったことが顔に出るんだな・・・
そして、ランチですが、杉田さんが奢ってくれました
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
杉田さんありがとうございますううううう!!
そんな感じで、すごい楽しいランチの時間でした(o^∇^o)ノ
また3人で食べに行きたいです(o^∇^o)ノ
Archives for 11月 2009
姫路モノリス
こんにちは。
姫路 ホームページ制作会社「株式会社エスティー・クリエイティブ」で働くホームページ活用コンサルタントの杉田です。
一瞬名前に混乱する!!
この間復活したモノレールじゃなくて、
姫路モノリス!

http://produce.novarese.jp/himeji-monolith/
東京の会社が運営する
デザイナーズウエディング場だそうです。
思い出しただけでも姫路にはかなりの結婚式場があるはず。
ますます激戦化しそうですね。
私の本音は、
地場の式場やホテルに
負けないように頑張って欲しい!!
です。
でも、もう結婚できないけど、ちょっとのぞきに行ってみたい。(文字小さめで)
来年の準備
こんにちは。
姫路 ホームページ制作会社「株式会社エスティー・クリエイティブ」で働くホームページ活用コンサルタントの杉田です。
そろそろ来年への準備を始める!
まずは、
手帳探し!
2004年のほぼ日手帳から始まり、
2年ごとに違う手帳を購入している!
今年は、
COATED design GRAPHICSという会社の
「PALL」というものを利用している。

※写真は、以下のショップよりお借りしました。
http://www.webo-kobe.com/items/stationary/coated3/dialy.html
昨年は、同じ会社の蛇腹のものを使っていた。

※写真は、以下のショップよりお借りしました。
http://www.webo-kobe.com/items/stationary/coated2/dialy.html
毎年、
日々の色んな気づきをメモるでぇぇぇぇ~~!!
思いついたアイデアをすぐにメモるでぇぇぇぇ~~!!
と思うのであるが、
結局スケジュール管理しかしない。
今年はシンプル イズ ベスト!
色んな機能は不要!!
ところで、先日会社の備品をインターネットで購入した。
購入してから、
3日後にメルマガで全購入者対象の
クリスマスプレゼント付きキャンペーンが始まる。
猛烈にテンションが下がる!!
この色々仕掛けられるキャンペーンシーズン、
私はネットでものを買うのが怖い!!
ちょっとした幸せ
こんにちわ
姫路 ホームページ 制作 センター
スタッフの中西です。
今日は朝からいいことがありました^^
これです
小林さんからもらった飴の中にもう一個飴が入ってた( ̄▽+ ̄*)
1.5倍ですね!なんてお得
今日も1日がんばるぞー^^単純なんですヘヘ
そんな勢いで今化粧品のオンラインショップのサイトのデザインをしております!
化粧品が好きな私としてはとても楽しくデザインさせてもらってます。
でもショッピングサイトのデザインは難しくて、今回は化粧品でターゲットが女性なんで
イメージ重視でやってます。
女性はイメージから入るらしいです!
思えば雑誌にしてみても、女性のファッション雑誌などは写真が大半で文字なんてどこにあるの?ってぐらいの物が多いのに
男性誌は逆に「こんなん読みきれるん?!」ってぐらい文字が多い!情報量が半端じゃないですよねヽ(゚◇゚ )ノ
脳の違いなんでしょうか?
でもしかし、私は女性誌男性誌どちらも大好きなんですがね!
場合によっては、お客さんの指示に従わなくてもいい!!
こんにちは。
姫路 ホームページ制作会社「株式会社エスティー・クリエイティブ」で働くホームページ活用コンサルタントの杉田です。
こないだ、発表されたサッカー日本代表のユニフォーム。

個人的にデザインが微妙だと思うが、
首にある赤色がレッドカードに見えるのが
もっと微妙!!
当社では、ホームページを立ち上げた後の運営業務も行っている。
最近は、スタッフも頑張ってくれて、
かなりこなせるようになった。
ありがとうございます!!
しかし、運営業務はどうしても、
お客さんの更新作業の依頼に頭を使わずに
言われたことだけをこなすことになりがちである。
たかが更新、されど更新!!
更新でもお客さんに言われたことだけをこなすのではなく、
常にお客さんのお客さん(エンドユーザー)の視点に立った
更新をして欲しいとお願いしている。
極端な話、場合によっては、お客さんの指示に従わなくてもいい!!
とも私は思っている。
私も含めて、まだまだな点が多いので、
エンドユーザーの視点に立って、こうした方がよいと思った場合は、
どんどん取り入れていきたい!
年末まであと少し、気を引き締めて頑張りたい!!
来客用アイテムが来ましたー
こんばんわ
姫路 ホームページ 制作 センター
スタッフの中西です。
最近うちの事務所に新しいアイテムが来ました!!
ジャーン
ブラックボードです
来客があったときに活用してますー!
まだ一度しか活躍してませんが
これからドンドン活用していきますよ!
お客様も喜んでくれているみたいで書いてて楽しいです^^
かんなり苦労して書いてますかね!!
これ見た目以上にほんまに書きにくいんですよ・°・(ノД`)・°・
ツルツル滑るわインクがいきなりブシャーって出てくるわで・・・
何回消したことか!!
そう思ったらカフェとかですごく上手に書いてるボードを見ると・・・
すごいなぁ・・・
と思うと同時に
悔しい
なぁと!!
デザインも手がける会社としてはやっぱりね!やっぱりね!
頑張ります、ブラックボード極めようと思います^^シゴトモシマスヨ
お腹一杯!!
姫路 ホームページ制作会社「株式会社エスティー・クリエイティブ」で働くホームページ活用コンサルタントの杉田です。
うちに隔月でパン屋税理士さんからニュースレターが届く。
資料として、大事に毎月ファイリングしている。
先ほど、スタッフに「パン屋税理士さんのファイル」を棚からとって欲しいとお願いした。
「ファイアージェンシーのファイルはないですが・・・」
「パン屋税理士」と「ファイアージェンシー」
た、たしかに似ているが・・・
私の滑舌が悪いのか、スタッフの耳が悪いのか
どっち!?
新規案件を動かし始める場合、
やはりまずは同業のサイトを見たり、日本でも同業の有名なサイトを見たりと、
まずは、ネットサーフィンをかなりします。
ほとんどの企業がホームページを持つ時代になったなぁと思いつつ、
逆に
「この意味のない動きのFLASHは何?」
「この横文字の専門用語はどういう意味?」
「次を見るのはどのボタン押せばいいの?」
と思う、
ユーザー視点が全くない
と思うサイトが増えてきたなぁともよく感じて、
なんだか非常に非常に勝手な使命感を感じてお腹一杯になります。
また、最近は「もっとホームページ活用したいから提案してよ!」
っていわれることも多くなってきて、
ますますお腹一杯!
そして、肌寒くなった今日この頃、
事務所にいるときはの昼飯はほとんど「ホカ弁」を配達していただく・・・
こちらも
かなりお腹一杯!!
いらっしゃーい!

先日他社さんに行っていいなぁと思いました。
早速真似です(笑)
背中と不可解な動きの件
わたしの場合、なんか背中が凝る・・・
姿勢がもともといいほうじゃないからだとおもうのですが
無理に背筋を伸ばそうとしたら変にまた疲れるし
でも、なんか背中が痛いので・・・
いきなりストレッチ・・・
よくします。
たぶん、不思議な動きもします
o(・_・= ・_・)o
くねくねと、、、。(゜-゜)
杉田さんも中西さんもスルーしてくれるので
助かりますが、、、
心の中ではどう思われているか、
若干心配な小林です。
ああ、なんか背中おもいっきり伸ばしたいです。
ぶら下がり健康器にぶら下がりたい・・・
猫を持ち上げたときのように
背中を伸ばしたい!!
びよ~~~~~~~~~~~~~~ん
ヽ(・______________________________・)ノ
っていうかあのときの猫って気持ちよさそうやなあ
姫路の銘菓「玉椿」持って…

岐阜へ向かう!
ホームページ制作会社に二社訪問予定。
仕事ではないのですが、成功されている秘訣を自分の目で確かめたい!
快く承諾いただきました。
楽しみです。